|
西村 敏雄(にしむら としお、1898年12月20日 - 1956年3月10日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少将。 == 経歴 == *1916年(大正5年)7月 大阪陸軍地方幼年学校入学 *1918年(大正7年)5月 陸軍中央幼年学校卒業 *1920年(大正9年)5月 陸軍士官学校卒業(32期) * 12月 歩兵少尉任官 *1923年(大正12年)12月 歩兵中尉 *1929年(昭和4年)8月 歩兵大尉 * 11月 陸軍大学校卒業(41期、首席) *1935年(昭和10年)8月 歩兵少佐 *1937年(昭和12年)8月 航空兵少佐 *1938年(昭和13年)3月 航空兵中佐 * 12月 フィンランド兼スウェーデン公使館附武官 *1939年(昭和14年) 航空兵大佐 *1940年(昭和15年) スウェーデン公使館附武官 *1941年(昭和16年)2月 関東軍参謀 *1944年(昭和19年)8月 少将 *1944年(昭和19年)9月~12月 第14方面軍(フィリピン)参謀副長 *1945年(昭和20年) 復員 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「西村敏雄 (陸軍軍人)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|